芳香日誌 | あとりえ極星堂
現在、持ち込み用の新作を制作中です。情報守秘のため、詳細はしばらくお待ちください。

芳香日誌

芳香日誌 芳香日誌

現在、持ち込み用の新作を制作中です。
情報守秘のため、詳細はしばらくお待ちください。

原稿の合間に、趣味で調香をしています。
このカテゴリでは、アター香油(アラブ香油、アラビアン香油)や香水、香りのブレンドや調香について記しています。
『芳香』は『彷徨』と同じ音。
香りを味わう芳香の旅は彷徨であり、そして癒しに満ちたものなのかもしれません。

香りに関する私の活動は私的な趣味であり、創作活動とは切り離しています。
香りのある世界から癒しとインスピレーションを得ています。
Note: Perfumery is my personal hobby, separate from my creative writing projects. I find comfort and inspiration in the world of scent.

カシア戦記。大量のカシアシナモンパウダーをいかに消費するか

いちおう芳香日誌カテゴリに入れているんですが、内容としては反故紙カテゴリかもしれませんね……。タイトルのとおりです。茶香炉を焚くのに熱心だったころ、とにかくシナモンパウダーがほしくて激安通販で大人買いしました。ところが使い切る前に暑くなりま...

感覚で読む香料と精油の一覧(嗅がない香りの辞典)

ひとつひとつの香りは、まるでひとりの人間のように個性があります。調香して出来上がった作品は音楽のようでもあります。みんなそれぞれ、自分の得意分野を生かして素敵に香ります。香りの辞典を、嗅がなくてもわかるように伝えてみる試みです。専門的なこと...

【25/9/9更新】中東アター香油のブランドリスト(アラブ香油購入メモ)

自分用メモも兼ねて、中東アター香油(アラブ香油、アラビアン香油)のブランドリストをまとめておきます!日本から買いやすい、見つけやすいものを中心にまとめております。中東フレグランスは偽物業者が跋扈しているジャンルです。購入の際にはくれぐれもご...

【25/9/8更新】購入した香水と香油の感想リスト

自分用メモでもありますが、サクッと雰囲気を確認したい人の役に立つと嬉しいです。最終更新日:2025年9月8日(月)原稿の合間に随時更新しております。シャリマー:オーデパルファン(EDP)ゲランの代表的なフレグランスのひとつ。調香師はジャック...

【25/9/8更新】香水(フレグランス)濃度と種類メモ

香水(フレグランス)にはいろんな濃度と種類があります。濃度はそのまま、香料の濃さということ。ですので、香りの強さや持続力に影響するものです。種類はボトルのサイズ感だったり、アルコールベースなのか、オイルベースなのか。オイルベースならば液体な...

【25/9/13更新】香水リードディフューザーの手作りレシピ

家や作業机に置くリードディフューザーを自作しています。使っている容器はおもに、香水の空き瓶です。香水の空き瓶は開けるのが大変ですし、不可逆的な開け方になってしまいますが……それはまた別の話ってことで。この記事では、香水瓶本体は開けられた前提...