革命家レーニンは『学べ、学べ、なお学べ』とその名言を熱く語っていたのでしょう。

歴史ネタ

学べ、学べ、なお学べ!レーニンの名言はソ連とロシアで大人気?

2022/10/28

『学べ、学べ、なお学べ』はロシア革命を起こした革命家・政治家・哲学者であるレーニンの名言です。 レーニン主義で唱えるフレーズのひとつであり ソ連時代からつづく現在のロシアでもポピュラーな言葉のひとつ です。 『学べ、学べ、なお学べ』をいろんな言語でいうとどうなる? 『学べ、学べ、なお学べ』はソ連だけでなく、ロシアになっても愛されつづけている名言です。モチベーションが必要とされる状況でロシアの人々がいまもよく唱えています。 『学べ、学べ、なお学べ』はソ連とロシアで人気の名言! 『学べ、学べ、なお学べ』はソ連 …

ReadMore

描いた漫画(同人誌)

よく読まれているページ

映画『連合艦隊』で山本五十六を演じる小林桂樹のイラスト 1

「山本五十六ってどんな人?」 もしもそう訊かれたら「映画や漫画にしたくなる人!」とわたしは答えます。 太平洋戦争開戦時の連合艦隊司令長官として、とっても有名な山本五十六(やまもと いそろく)。彼は亡く …

山崎製パンの『中身たっぷり四角いパン』がとてもおいしい 2

あるとき食べた、山崎製パンの『中身たっぷり四角いパン』がおいしすぎてやばかったのでシェアします!! よろしいでしょうか。おいしいものは無罪です。いや、それともおいしさそのものが罪なのか!? そのおいし …

日本海海戦当時の戦艦が片側の大砲をフルに使う図解イラスト。 前を向いて戦うよりも、横側の敵をやっつけることに向いたデザインをしています。 3

日露戦争のシメの海戦「日本海海戦」で有名な「丁字戦法(T字戦法)」。 日本海海戦は丁字戦法によってバルチック艦隊に打ち勝つことができた――。 その事実が有名だからでしょうか。丁字戦法については、戦術と …

「やってみせ」と明言をいう山本五十六のイラスト 4

太平洋戦争開戦時の連合艦隊司令長官として有名な山本五十六。人材育成の名言から子育ての格言としても勉強になるといわれている「やってみせ」の出典について紹介します。 まず「やってみせ」の出典は、だれかに書 …

『Cintiq22HD』にエルゴトロンのLXモニターアームを付けたら快適になるだろうか 5

殿様商売と名高い(2021年現在はそうでもなくなってきた??)Wacomさまの液晶ペンタブレット『Cintiq22HD』で絵を描いて早数年。 過去日記のデータをいま漁ってみたところ、Cintiq22H …