活動情報

鍋弓わた【極星堂】の同人活動について

  1. HOME >
  2. 活動情報 >

鍋弓わた【極星堂】の同人活動について

創作漫画サークル【極星堂きょくせいどう】は、イラストレーター 鍋弓なべゆみわた の個人サークルです。

近代史をメインとした歴史創作を2017年からおこなっています。

おもに参加しているのは、関西方面の創作イベント。
ごくごくたま~にコミケにも。

2022年現在は幼児を抱えているので、リアルイベントにはしばらく行けそうにありません……。

サークル【極星堂】のイベント参加情報

創作漫画サークル【極星堂】のイベント参加予定は、2022年中はありません。

鍋弓わたの新刊情報

『決戦前夜(仮タイトル)』について

太平洋戦争のスプルーアンス提督と伊藤整一長官の友情漫画『決戦前夜(仮タイトル)』の制作はただいま休止中です……。

育児の予定が落ち着き次第、描き進めたいです。
発行のときには、いままでとはちょっと違った仕様で作りたいと計画しています。

空母バンカーヒルの資料も提供していただいていますし、わたし自身にとっても思い入れのある物語なので、何としても形にしたいところですよ!

歴史ネタはひとまずブログで発散中です

歴史漫画制作は休止中でも当サイトの歴史ネタカテゴリが稼働中です。
興味を持ってくださった方はぜひご覧ください。

当サイト『あとりえ極星堂』のカテゴリ『歴史ネタ』は、わたし 鍋弓わた が、「ああーー歴史漫画描きたい!!」という熱いパッションを表現する場所です。

『アフリカの星-砂漠の撃墜王-』などをご覧になってくださった方はご存じだと思いますが、わたしはイラストレーターをするかたわら本気の趣味として歴史漫画を描いていました。
マイナーな時代や人物についてもマジで調べて、かなりマジになってやっていました。
コミケにも出ましたね~。
懐かしいね~。

いつまでもバリバリ描いていく予定だったのです……。
が、2020年に妊娠。

妊婦生活は思っていたよりずっとしんどくて趣味どころではなくなり、漫画制作を休むことになってしまいました。
2022年現在も歴史漫画制作は休止中です……。

妊娠が発覚したときに制作中だったのが、近代史物の新作(決戦前夜)でした。
妊娠は嬉しいんだけど描けなくなって悔しい、悔しいけど願いが叶ったのは嬉しい――そんな複雑な気持ちになったものです。

子どもは2021年に無事誕生しています!
これで安心して漫画制作に戻れるかと思いきや、今度は育児に忙しくて本気の長編がなかなか描けません……。

それでも頭の中で、物語のネタだったり歴史的事実の気になることや知りたいことが、グルグルぐるぐるずっと回っています。
ほんとね、「描きたい!」気持ちはずっとあるんですよね~。
この欲求をなんとかカタチにして発散したい!

そんなわけで、その思いと行動結果をブログとして表現していくことにしました。
あと、作品を描くために調べたことを忘れたくない、という理由もあります。
わたしが歳を取ったせいなのか?
インプットするだけでは、まるでところてん突きのように、過去に得た情報をどんどん忘れてしまうんです。
子ども時代はそんなことなかったのに……。
だから、エントリー(記事)を制作します。
漫画を描くのにも匹敵する熱い気持ちでアウトプットします。
その結果として、読みごたえのあるページを積み重ねていきます。

漫画制作のときもそうですが、わたしは「おもしろい創作物こそが正義」だと思っています。
おもしろい作品をつくることが、いつも自分の目標です。

『あとりえ極星堂』のサイト本体そのものを、明るく楽しいエンターテインメントにしていきます。
前向きに、近代史・軍事についてページを書いていきたいです。

わたし 鍋弓わた が描いた漫画(同人誌)

  • あとりえ極星堂 代表
  • 最新ブログ

鍋弓わた

イラスト・漫画制作の事業者『あとりえ極星堂』代表。
歴史漫画を描いて歴史ブログを運営する歴史好きのイラストレーター。
REXi(株)さん、フロンティアファクトリーさん、(株)フロンティアワークスさんのPBWでもイラストレーター活動中。
同人サークル名は『極星堂きょくせいどう』。

このブログの近代史や軍事のページでは、艦船模型雑誌で作例や考証記事を書かれている艦船模型プロモデラー 渡辺真郎(HIGH-GEARed)氏をアドバイザーとしてお招きしています。
※戦争賛美はしていません※

⇒もっと自己紹介
⇒渡辺真郎氏公式ブログ

-活動情報