• HOME
  • 歴史ネタ
  • 歴史もの感想
  • 歴史好き生活
  • 鍋弓わたについて
    • 活動情報
    • リンクについて
    • 制作依頼
  • お問い合わせ

あとりえ極星堂

歴史漫画描きによる近代史・戦史の初心者向けこってり解説!

  • 歴史ネタ
  • 歴史もの感想
  • 歴史好き生活
  • 鍋弓わたについて
    • 活動情報
    • リンクについて
    • 制作依頼
      • アイコン制作
      • YouTube漫画用イラスト
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 2022年 >
  3. 10月

月別アーカイブ:2022年10月

革命家レーニンは『学べ、学べ、なお学べ』とその名言を熱く語っていたのでしょう。

学べ、学べ、なお学べ!レーニンの名言はソ連とロシアで大人気?

2022/10/28  

『学べ、学べ、なお学べ』はロシア革命を起こした革命家・政治家・哲学者であるレーニンの名言です。 レーニン主義で唱えるフレーズのひとつであり ソ連時代からつづく現在のロシアでもポピュラーな言葉のひとつ …

歴史ネタ

このサイトの中を検索

鍋弓わた

イラスト・漫画制作の事業者『あとりえ極星堂』代表。
歴史漫画を描いて歴史ブログを運営する歴史好きのイラストレーター。
REXi(株)さん、フロンティアファクトリーさん、(株)フロンティアワークスさんのPBWでもイラストレーター活動中。
同人サークル名は『極星堂(きょくせいどう)』。

このブログの近代史や軍事のページでは、艦船模型雑誌で作例や考証記事を書かれている艦船模型プロモデラー 渡辺真郎(HIGH-GEARed)氏をアドバイザーとしてお招きしています。
※戦争賛美はしていません※

⇒もっと自己紹介
⇒渡辺真郎氏公式ブログ

よく読まれているページ

映画『連合艦隊』で山本五十六を演じる小林桂樹のイラスト 1
山本五十六はなぜ人気?当然の理由を歴史漫画描きが解説!

「山本五十六ってどんな人?」 もしもそう訊かれたら「映画や漫画にしたくなる人!」とわたしは答えます。 太平洋戦争開戦時の連合艦隊司令長官として、とっても有名な山本五十六(やまもと いそろく)。彼は亡く …

山崎製パンの『中身たっぷり四角いパン』がとてもおいしい 2
【2022年11月更新】ヤマザキの『中身たっぷり四角いパン』がおいしすぎてやばい

あるとき食べた、山崎製パンの『中身たっぷり四角いパン』がおいしすぎてやばかったのでシェアします!! よろしいでしょうか。おいしいものは無罪です。いや、それともおいしさそのものが罪なのか!? そのおいし …

日本海海戦当時の戦艦が片側の大砲をフルに使う図解イラスト。 前を向いて戦うよりも、横側の敵をやっつけることに向いたデザインをしています。 3
丁字戦法(T字戦法)の基本を図解イラスト12枚で本気解説!

日露戦争のシメの海戦「日本海海戦」で有名な「丁字戦法(T字戦法)」。 日本海海戦は丁字戦法によってバルチック艦隊に打ち勝つことができた――。 その事実が有名だからでしょうか。丁字戦法については、戦術と …

「やってみせ」と明言をいう山本五十六のイラスト 4
山本五十六「やってみせ」の出典と全文!壁紙も配布中

太平洋戦争開戦時の連合艦隊司令長官として有名な山本五十六。人材育成の名言から子育ての格言としても勉強になるといわれている「やってみせ」の出典について紹介します。 まず「やってみせ」の出典は、だれかに書 …

『Cintiq22HD』にエルゴトロンのLXモニターアームを付けたら快適になるだろうか 5
Cintiq22HDにLXモニターアームを付けるとそこそこ快適よ

殿様商売と名高い(2021年現在はそうでもなくなってきた??)Wacomさまの液晶ペンタブレット『Cintiq22HD』で絵を描いて早数年。 過去日記のデータをいま漁ってみたところ、Cintiq22H …

新しいページ

革命家レーニンは『学べ、学べ、なお学べ』とその名言を熱く語っていたのでしょう。
学べ、学べ、なお学べ!レーニンの名言はソ連とロシアで大人気?

2022/10/28

『学べ、学べ、なお学べ』はロシア革命を起こした革命家・政治家・哲学者であるレーニンの名言です。 レーニン主義で唱えるフレーズのひとつであり ソ連時代からつづく現在のロシアでもポピュラーな言葉のひとつ …

歴史ネタ

ハンス・ヨアヒム・マルセイユと恋人のイラスト
お知らせ:『あとりえ極星堂』運営の新サイト『れきすき』稼働!

2022/9/23

『あとりえ極星堂』運営サイトのひとつとして、新サイト『れきすき』が稼働しました! 『れきすき』は、2003年からサイト運営をしているわたし 鍋弓わた のウェブ制作メモをまとめたブログです。 サイト運営 …

活動情報

シベリア送りの生還者ダリア・グリンケヴィチウテは書き残した回顧録を生家の庭に埋めた
シベリア送りの生還者。波乱に満ちた女性ダリア・グリンケヴィチウテ

2022/10/23

ダリア・グリンケヴィチウテ(Dalia Grinkevičiūtė)さんはシベリアへの強制移送からの生還後、リトアニアで医師になった女性です。 シベリア送りにされたとき、彼女はわずか14歳でした。生き …

歴史ネタ

ソ連が人々を強制移送した先は僻地・辺境の過疎地ばかり。その中でも極北の地トロフィモフスク島での生活があまりに悲惨です。ここに送られたリトアニア人とフィンランド人は最初の冬に半分が死亡しました。
ソ連・シベリアに強制移送のリトアニア人。トロフィモフスクの地獄

2022/8/31

民族浄化と労働力確保・知識層の一掃をかねて、ソ連はかつてさまざまな人々をシベリア送りにしていました。 これを『強制移送』『強制移住』といいます。 ソ連が人々を無理やり入植・移住させた先は、だいたいにお …

歴史ネタ

絵本『黄色い星』はお子さんもいいけど大人におすすめだよ
絵本『黄色い星』感想。イラストは美麗だが構成にモヤモヤが残る

2022/8/28

第二次世界大戦中のデンマークを舞台にした絵本『黄色い星』を読みました。 そこで、歴史漫画描きのわたし 鍋弓わた が抱いた感想をガチで書いてみたいと思います。 絵本『黄色い星』にレビューでよくある「星」 …

歴史もの感想

カテゴリ

  • 歴史もの感想
  • 歴史ネタ
  • 歴史好き生活
  • 活動情報

全ページアーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2019年1月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
極星堂オンラインショップ(BOOTH)
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営事業者
  • 著作権・プライバシーポリシー

コンテンツ

  • 歴史ネタ
  • 歴史もの感想
  • 歴史好き生活

アトリエ案内

  • 鍋弓わたについて
  • 活動情報
  • リンクについて
  • 制作依頼
    • アイコン制作
    • YouTube漫画用イラスト

SNS

  • Twitter(ツイッター)
  • Instagram(インスタグラム)
  • pixiv
  • TINAMI
  • Circle.ms
  • 小説家になろう
  • みてみん

オンラインショップ

極星堂オンラインショップ(BOOTH)
電網浮遊都市アルファポリス

あとりえ極星堂

歴史漫画描きによる近代史・戦史の初心者向けこってり解説!

© 2003 Atelier Kyokuseido